今日は、中小企業者などが節電に繋がる設備を設置する際に、申請可能な助成金のご説明をします。
<1.対象事業者>
東京都内で製造業を営んでいる中小企業者と中小企業団体が対象です。
<2.公募期間>
期 |
申請締め切り日 (2019年) |
交付決定予定日 |
完了報告期限 |
第1期 |
5月24日 |
2019年7月1日 |
2019年11月14日 |
第2期 |
6月25日 |
2019年8月1日 |
2019年12月13日 |
第3期 |
7月25日 |
2019年9月2日 |
2020年1月14日 |
第4期 |
8月26日 |
2019年10月1日 |
2020年2月14日 |
第5期 |
9月25日 |
2019年11月1日 |
2020年2月28日 |
第6期 |
10月25日 |
2019年12月2日 |
2020年2月28日 |
<3.助成金申請期間>
☑2019年5月7日(火)~2019年10月25日(金)
<4.助成対象設備>
①LED照明器具 |
LEDモジュールが組み込まれたベースライト形、ダウンライト形、高天井型などの製品で、次の要件を満たしているもの。
※電気用品安全法に定める技術上の基準に適合しているもので、製品へのPSEマークの表示と製造事業者等において同法第3条の規定による電気用品製造(輸入)事業の届出がされているもの。そして、国等による環境物品等の調達の推進等に関する豪率の基準に適合しているものが望ましい。 |
②デマンド監視装置 |
電力量計に接続し、電力使用量を監視し、あらかじめ電力使用量に近づくと警報を発報等する装置を有するもの。 |
③進相コンテンサ |
電気回路において力率を改善するために導入するもの。 |
④インバータ |
周波数や電圧、電流を制御することによって、動力設備の運転量を制御し、省エネルギーに寄与するもの。 |
⑤ |
上記設備を運用するために必要となる付帯設備 |
<5.助成率>
☑助成率:1/2以内
☑限度額:1,500万円(下限:30万円)
<6.おわりに>
いかがでしたでしょうか?LED照明は、長持ちするだけでなく、節電にも繋がります。入れ替え等を検討している企業様は、活用を視野に入れるのもよいかもしれませんね。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。