補助金と助成金ノート

北陸の田舎で経理(13年)をしております。主に実体験を踏まえた補助金や助成金について綴ります。

2019年【ものづくり技術継承支援助成金(江戸川区)】について

スポンサーリンク

企業を営んでいる方にとって、ものづくりの技術継承はとても大事な事だと思います。技術の普及や向上を目指している方は参考にしていただければと思います。また、こちらの助成金は東京都江戸川区のものです。では見ていきましょう!

 

 

 

f:id:yutorink:20190612142336j:plain

 

 

 

<1.概要>

 

江戸川区内のものづくり産業の活性化や人材育成の促進を目的とし、区内中小製造業事業者などが、ものづくり技術を継承し、技術の普及と向上を図る取り組みに対して、対象経費の一部を助成する事業です。

 

 

<2.助成対象者>

 

☑団体(中小企業)

 

☑(事業者)製造業を主たる事業として営む中小企業者で、下記に概要するもの。

 

・区内に本社(個人事業者は住所及び主たる事業所)を有し、区内で引き続き1年以上事業を営むもの。

・前年度の法人住民税及び法人事業税を滞納していないこと。

 

 

<3.補助対象事業>

 

★団体:団体が実施するものづくり技術の習得を目的とした事業

 

★事業者:事業者が実施するものづくり技術及び☑習得を目的とした事業

 

 

<4.助成対象経費>

 

★団体:講師謝礼、会場使用料、教材費等

 

★事業者:受講料、教材費、受験料、講師謝礼等

 

<4.補助率等>

 

助成対象者

助成率

限度額

①団体

1/2以内

20万円/回

②事業者

1/2以内

10万円/社

※皮下に国、都などの公的機関から補助を受けている場合は、同補助相当額を控除した額の範囲内で助成となります。また、上述以外にも条件等がございます。

 

 

<5.おわりに>

 

いかがでしたでしょうか?対象となる方は活用を視野に入れてみるのもよいかもしれません。

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。