補助金と助成金ノート

北陸の田舎で経理(13年)をしております。主に実体験を踏まえた補助金や助成金について綴ります。

2019年【地域ブランド創出支援事業(文京区)】を活用して、魅力的な地域ブランドを新たに創出しよう!

スポンサーリンク

地域ブランドを生み出したい!とお考えの方に知っていただきたい補助金を綴ります。昨日に引き続き、東京都文京区の補助事業です。

 

 

 

f:id:yutorink:20190702153136j:plain

 

 

 

 

<1.概要>

 

グッズ製作やイベント等、文京区の魅力ある地域ブランドを新たに創出する事業を実施する場合に費用の一部を補助するものです。

 

 

<2.補助率等>

 

☑補助率:/

 

☑限度額:30万円

 

 

<3.対象者>

 

・小売商業者などの地域グループ(商店街を除く)やNPO法人

 

 

<4.対象経費について(例)>

 

[対象]

①イベント会場設営に要する経費

②地域資源の魅力の情報発信に要する経費

③物品の購入に必要な経費

(事業終了後、個人に所有権が帰属することが想定されるものは除きます。)

④報償費

(地域グループなどに所属する者に支払うものは除きます。)

⑤試作品の製作にかかる材料費

⑥人件費、委託費など

(地域グループなどに所属する者に支払うもの、また、企画から実施まですべてを委託する場合を除きます。)

 

 

[対象外]

①飲食代などの会議費用

②申請団体に所属する方の人件費

 

 

<5.おわりに>

 

このように、地域活性化に繋がる補助事業は取り組んでみたいです。対象となる方は活用を視野にいれてみてどうでしょうか。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。